求 人 情 報
当協会では、県民の健康の増進を目的に地域の保健センターや事業所等に
赴き、歯科健診や歯科保健指導、フッ素塗布などの事業を行っています。
子育て世代の女性職員が多くいる職場です!
診療所とは異なるフィールドで一緒に働きませんか?
経験年数は問いません。ブランクがある方も大歓迎です!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ又はご応募ください。

【募集内容・仕事概要】
■募集雇用形態 パートタイム歯科衛生士 1名
■仕事の内容
・県内事業所等で実施する歯科健診において、当日の管理・運営及び歯科保健指導等(準備等の付随業務を含む)
・県内市町村にて実施するフッ化物歯面塗布事業において、当日の運営及びフッ化物歯面塗布・保健指導等
・歯科健診票の確認・データ入力
・歯科衛生士業務のほか準備等の付随業務や物品販売事務作業等
■試用期間 あり(1ヶ月)
■雇用期間 令和5年10月1日~令和7年3月31日
※雇用開始時期については調整可
■必要な免許・資格 歯科衛生士免許、普通自動車運転免許(AT限定可)
■年齢 不問
■マイカー通勤 可(駐車場あり)
【給与・手当】
■賃金 時給 1,340円 (昇給あり)
■その他の手当 出張手当(片道30キロ以上 1,100円/日)
■通勤手当 実費支給(上限月額33,700)
■給与の締め日・支払日 15日締め当月20日払い
【就労時間】
■就労日数 週3日程度
■就労時間
・事務所勤務日・・・ 9:00~15:00(相談可)
・出張日 ・・・ 7:30~18:30の間の5時間程度(移動時間や出張先での業務時間により勤務時間は異なる)
■休憩時間 60分
■休日 土日祝、年末年始、夏季休暇
■年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
【その他】
・労災保険、賠償責任保険・傷害保険加入 (就労条件が満たす場合、雇用保険加入)
・Wワーク可能
【選考について】
■応募〆切 令和5年9月8日(金)
■選考方法 面接、書類選考※
※下記応募フォームよりご応募いただいたものが選考書類となります。
■選考日時 面接日:令和5年9月14日(木) ※詳細は追って連絡